精選版 日本国語大辞典 「法楽能」の意味・読み・例文・類語 ほうらく‐のうホフラク‥【法楽能】 〘 名詞 〙 法楽のために神仏に手向ける能楽。[初出の実例]「春日社、法楽能、度々依二御託宣一、赴後宮能、昔正面向也」(出典:わらんべ草(1660)三) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
世界大百科事典(旧版)内の法楽能の言及 【法楽】より …さらに意味するところが広がり,寺社で演ずる入場無料の芸能も法楽という。芸能者が神に捧げるという形を取り,たとえばそれが能ならば〈法楽能〉という。当日は参詣人が自由に陪観できるので,芸能の普及に役だったと考えられる。… ※「法楽能」について言及している用語解説の一部を掲載しています。 出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」 Sponserd by