法華岳うずら車・久峰うずら車(読み)ほっけだけうずらぐるま・ひさみねうずらぐるま

事典 日本の地域ブランド・名産品 の解説

法華岳うずら車・久峰うずら車[人形・玩具]
ほっけだけうずらぐるま・ひさみねうずらぐるま

九州・沖縄地方、宮崎県の地域ブランド。
東諸県郡国富町・宮崎市佐土原地区で製作されている。法華岳うずら車は、平安時代、百済から帰化した翁が海運を願ってつくり始めたと伝えられる。一方、久峰うずら車は、遠く敏達天皇の代にその起源が遡るともいわれる。それぞれ古くから縁起物として伝わった。本体材料タラ、脚代わりの車の材料は松の木を輪切りにしたものを使用。法華岳うずら車は男性的で、久峰うずら車は女性的な形をしている。宮崎県伝統工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android