精選版 日本国語大辞典 「泯滅」の意味・読み・例文・類語
びん‐めつ【泯滅】
- 〘 名詞 〙 ほろんでなくなること。まったくなくなってしまうこと。また、なくしてしまうこと。
- [初出の実例]「其の詩の語妙にして人口に膾炙して今に至るまで世に伝て泯滅せざるぞ」(出典:四河入海(17C前)一八)
- [その他の文献]〔鍾繇‐移蜀檄〕
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...