共同通信ニュース用語解説 「洋上風力発電普及法」の解説
洋上風力発電普及法
洋上風力発電を普及させるため全国一律の海域利用ルールを定めた法律で、2018年11月に成立し19年4月に施行した。政府が促進区域を指定し、最大30年にわたり発電を許可する。区域の指定には安定的な発電を可能とする気象条件、船の航路や漁業に支障が出ないことなどが求められる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...