洋上風力発電普及法

共同通信ニュース用語解説 「洋上風力発電普及法」の解説

洋上風力発電普及法

洋上風力発電を普及させるため全国一律の海域利用ルールを定めた法律で、2018年11月に成立し19年4月に施行した。政府促進区域指定し、最大30年にわたり発電を許可する。区域の指定には安定的な発電を可能とする気象条件、船の航路漁業支障が出ないことなどが求められる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む