洋車(読み)ヤンチョ

精選版 日本国語大辞典 「洋車」の意味・読み・例文・類語

ヤン‐チョ【洋車】

  1. 〘 名詞 〙 ( 中国語から ) 中国で、人力車。ワンポーツ。
    1. [初出の実例]「北京のように洋車(ヤンチョ)さえいないのです」(出典:愛と死の書(1939)〈芹沢光治良〉三)

よう‐しゃヤウ‥【洋車】

  1. 〘 名詞 〙ヤンチョ(洋車)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の洋車の言及

【人力車】より

…20年代ごろから市街電車や自動車が発達し,とくに23年の関東大震災をさかいに,〈円タク〉と呼ばれた流しやつじ待ちタクシーが増加するにともなって人力車は衰退し,現在では一部の花柳街や観光地に見られるだけになった。なお,明治の文明開化期における新文物の大半が欧米由来のものであるところから,人力車の発明は日本人の手になるものとして高い評価を受けたことがあり,明治以来,中国,東南アジアなどのほかヨーロッパにも輸出され,中国では洋車(ヤンチヨー)の名で親しまれていた。【鈴木 晋一】。…

※「洋車」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android