普及版 字通 「洗心」の読み・字形・画数・意味
【洗心】せんしん
辞伝上〕
人此れを以て心を洗ひ、
きて密かに
(かく)れ、吉凶民と患(うれ)ひを同じうす。~其れ孰(たれ)か此れに與(あづか)らんや。古の
叡知、
武にして
さざる
か。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
辞伝上〕
人此れを以て心を洗ひ、
きて密かに
(かく)れ、吉凶民と患(うれ)ひを同じうす。~其れ孰(たれ)か此れに與(あづか)らんや。古の
叡知、
武にして
さざる
か。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...