洗濯用具(読み)せんたくようぐ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「洗濯用具」の意味・わかりやすい解説

洗濯用具
せんたくようぐ

主として衣類洗浄に用いる道具洗濯方法はいろいろあり,洗濯の対象物によるほか,地域,時代によっても異なっている。手で行なう場合は,たらい,洗濯桶,洗濯板,洗濯はけ,そのほかたたき棒,バキュームコーンなどが使われる。自動式の用具には,洗濯機電気乾燥機またはガス乾燥機などがある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む