…家庭での洗濯も都市部ではシーツ,テーブルクロス,ナプキン,肌着類などの大量の洗濯物を扱い,きれいに洗い上げるために専門業者が用いていた煮込み洗いを必要としてきた。また洗濯物を湯の中でかきまぜる棒や,ザラ板(洗濯板)も出現する。1850年には手回しで洗濯桶の中の棒を回転させる方法も生まれた。…
※「洗濯板」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...