洞雲(読み)どううん

精選版 日本国語大辞典 「洞雲」の意味・読み・例文・類語

どう‐うん【洞雲】

  1. 〘 名詞 〙 山の洞穴から湧きおこる雲。仙境にかかる雲。
    1. [初出の実例]「翠帳燈寒城月曙、紅窓星聚洞雲秋」(出典:江吏部集(1010‐11頃)下・重陽侍宴同賦花菊映宮殿応製詩一首)
    2. [その他の文献]〔杜牧‐朱坡〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む