津野郷(読み)つのごう

日本歴史地名大系 「津野郷」の解説

津野郷
つのごう

和名抄」東急本には「都乃」と訓を付す。宇多津うたづ(現綾歌郡宇多津町)は鵜足郡の津であり、郷名もこれに由来するといわれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

再生可能エネルギー

自然の活動によってエネルギー源が絶えず再生され、半永久的に供給され、継続して利用できるエネルギー。有限の資源である化石燃料などに代わる、新エネルギー(中小規模水力・地熱・太陽光・太陽熱・風力・雪氷熱・...

再生可能エネルギーの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android