活量係数(読み)カツリョウケイスウ

化学辞典 第2版 「活量係数」の解説

活量係数
カツリョウケイスウ
activity coefficient

活動度係数ともいう.均一な混合物におけるある成分活量aモル分率x質量モル濃度mモル濃度cとするとき,

afx, a = γm, ayc

諸式におけるf,γおよびyをいう.無限に希薄な溶液

x→0,m→0,c→0
では

f→1,γ→1,y→1
となる.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む