流動角礫岩(読み)りゅうどうかくれきがん(その他表記)flow breccia

岩石学辞典 「流動角礫岩」の解説

流動角礫岩

熔岩流に伴う自破砕火山砕屑岩の一種[片山ほか : 1970].塑性的または固化したマグマ性物質の,集塊岩程度の大きな岩片からなっている熔岩のような岩石である.この岩石は爆発または流動の間に自角礫岩化作用によって形成され,互いに熔結し合ったり,同じ熔岩流のまだ流動的な部分によって膠結したものである[Raison : 1893, Green : 1919, Hartley : 1932].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android