流氷野(読み)りゅうひょうや(その他表記)ice field

翻訳|ice field

海の事典 「流氷野」の解説

流氷野

流氷が視界いっぱいに広がっている状態を流氷野という。氷量10/10の密接流氷の場合でも、風や海流によって氷野は絶えず移動し、変形する。氷野を構 成する氷盤同士が押し合って表面氷塊が重なり合った起伏が生じているのが通常である。割合平坦な氷野の表面に氷塊が積み重なったものを氷丘と呼び、それ がうね状に連なったものを氷丘脈とよぶ。 (永田

出典 (財)日本水路協会 海洋情報研究センター海の事典について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む