デジタル大辞泉
「浄瑠璃芝居」の意味・読み・例文・類語
じょうるり‐しばい〔ジヤウルリしばゐ〕【浄瑠璃芝居】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょうるり‐しばいジャウルリしばゐ【浄瑠璃芝居】
- 〘 名詞 〙
- ① 浄瑠璃節に合わせて演じられる人形芝居。
- [初出の実例]「秀平が命のうちに雪消て あすまたきかん浄るり芝居〈由平〉」(出典:俳諧・大坂独吟集(1675)下)
- ② 人形浄瑠璃を歌舞伎狂言になおして、演ずる芝居。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 