浅川 権八
アサカワ ゴンパチ
明治〜昭和期の機械工学者 東京工業大学名誉教授。
- 生年
- 明治10(1877)年4月6日
- 没年
- 昭和37(1962)年12月15日
- 出生地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京工業学校機械科〔明治30年〕卒
- 学位〔年〕
- 工学博士
- 経歴
- 芝浦製作所技士、海軍技手を経て東京高等工業教授、大学に昇格して東京工業大学教授。同名誉教授。この間、内燃機関研究のため英米に派遣され、明治45年イギリスのビクトリア大学名誉研究員となり「内燃機関研究」でバルカン賞金を得た。また同研究論文により大正9年工学博士。わが国の内燃機関研究の草分け。著書に「実験工学」「ディーゼルエンジン」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
浅川権八 あさかわ-ごんぱち
1877-1962 明治-昭和時代の機械工学者。
明治10年4月6日生まれ。芝浦製作所技士,海軍技手をへて明治39年東京高工(現東京工業大)教授。イギリス,アメリカで研究し,内燃機関研究によりバルカン賞金をうける。昭和37年12月15日死去。85歳。東京出身。東京工業(東京高工の前身)卒。著作に「ディーゼルエンヂン」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 