20世紀日本人名事典 「浅見緑蔵」の解説 浅見 緑蔵アサミ ロクゾウ 昭和期のプロゴルファー 元・日本プロゴルフ協会理事長。 生年明治41(1908)年8月20日 没年昭和59(1984)年6月19日 出生地東京府荏原郡駒沢村 経歴プロゴルフ界の草分け的存在で、昭和3年日本オープン、日本プロの2冠を獲得、6年には関東プロも合わせて3冠を得る。26年赤坂バーディクラブの専属プロに。また、ゴルフコースのデザインを手がけ江之島ゴルフコース、よみうりゴルフ倶楽部、浅見カントリー倶楽部などの設計・監修に従事。38〜44年日本プロゴルフ協会理事長を務めた。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「浅見緑蔵」の解説 浅見緑蔵 あさみ-ろくぞう 1908-1984 昭和時代のプロゴルファー。明治41年8月20日生まれ。東京クラブのキャディーからスタート。昭和3年日本オープン,日本プロの2冠を制し,6年関東オープン優勝をふくめ3冠を獲得。38年日本プロゴルフ協会理事長。ゴルフ場の設計も手がけた。昭和59年6月19日死去。75歳。東京出身。編著に「ゴルフの秘訣(ひけつ)」。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by