浅野均一(読み)アサノ キンイチ

20世紀日本人名事典 「浅野均一」の解説

浅野 均一
アサノ キンイチ

昭和期の医師 日本陸連名誉会長;荻窪病院理事長。



生年
明治34(1901)年10月5日

没年
昭和59(1984)年12月13日

出生地
東京・四谷

学歴〔年〕
慶大医学部〔大正15年〕卒

学位〔年〕
医学博士

主な受賞名〔年〕
五輪功労章〔昭和59年〕

経歴
慶大体育研究所教授を務め、のち名誉教授。昭和21年荻窪病院を開業院長となり、26年より理事長。また、慶大在学中から陸上短距離選手で、大正12年の極東大会では1600メートルリレーの優勝メンバーとして活躍。戦後は昭和21年から陸連理事長を務め、日本陸上のアジア大会、オリンピック大会など国際舞台への復帰に尽力した。その後も国際陸連評議員、日本オリンピック委員会(JOC)委員などを歴任

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学位 学歴

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む