浜州(読み)ひんしゅう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「浜州」の意味・わかりやすい解説

浜州
ひんしゅう / ピンチョウ

中国、山東(さんとう)省北部の地級市。渤海(ぼっかい)湾岸の南西部、黄河(こうが)三角州に位置する。1982年、浜県と博興(はくこう)県の一部をあわせて浜州市が設けられ、2000年に周囲6県とともに地級市となった。2016年時点で、2市轄区、5県を管轄する。人口386万7000(2014)。中国屈指の油田、勝利(しょうり)油田の主要な採油地域である。市域は黄河流域のワタ作地で綿花の栽培が盛んなほか、小麦トウモロコシなどを産する。黄河河口付近の交通の要地で、北鎮(ほくちん)と博興県道旭(どうきょく)との間には、黄河最下流部の車道橋である北鎮黄河公路大橋が架かる。

[駒井正一・編集部 2017年1月19日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android