浜田彌兵衛(読み)はまだやひょうえ

精選版 日本国語大辞典 「浜田彌兵衛」の意味・読み・例文・類語

はまだ‐やひょうえ【浜田彌兵衛】

  1. 江戸初期の貿易商。寛永二年(一六二五)、長崎代官末次平蔵の命で台湾に渡航、交易を図ったが、台湾に根拠地をもつオランダ総督妨害失敗。この報復のために武装兵を率いて渡台、オランダ人の根拠地に切りこみ捕えられた。結果はオランダ側の謝罪で終わったが、この事件のため、日蘭貿易は一時中絶した。生没年不詳。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む