浜砂子村(読み)はまさこむら

日本歴史地名大系 「浜砂子村」の解説

浜砂子村
はまさこむら

[現在地名]三井楽町浜窄郷はまさこごう

波佐間はさま村の南にある。史料上は浜窄とも記す。三井楽掛牛之浦うしのうら村の枝郷とみられ、享保六年(一七二一)牛之浦村の浜砂子村で高七石余の新地改があり、文化三年(一八〇六)同じく新地改高一石余(天保五年福江領高辻郷村帳)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む