デジタル大辞泉
「浮世の塵」の意味・読み・例文・類語
うきよ‐の‐ちり【浮世の×塵】
この世の煩わしさや汚らしさをちりにたとえていう語。
「このままにすまばすむべき山水よ―に濁らずもがな」〈新続古今・雑中〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
うきよ【浮世】 の 塵(ちり)
- この世のわずらわしさやけがらわしさを塵にたとえたもの。
- [初出の実例]「このままにすまばすむべき山水ようき世の塵に濁らずもがな〈栄仁親王〉」(出典:新続古今和歌集(1439)雑中・一八三六)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 