海の酸性化とC〓

共同通信ニュース用語解説 「海の酸性化とC〓」の解説

海の酸性化とC〓(Oの横に小文字の2)

世界気象機関によれば大気中の二酸化炭素(C〓(Oの横に小文字の2))濃度(2018年)は407PPmで産業革命前の278PPmの約1・5倍となった。海は大気のC〓(Oの横に小文字の2)の約2~3割を取り込むとされるが、酸性化すると吸収しきれないC〓(Oの横に小文字の2)が大気に戻され、温暖化が進む。通常の海水は弱アルカリ性で水素イオン濃度がpH8・1。7の中性に近づくほど酸性化する。式根島C〓(Oの横に小文字の2)シープは7・8。過去百数十年で0・1低下、今世紀末にはさらに0・3下がると予測される。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android