海上配備Xバンドレーダー(読み)カイジョウハイビエックスバンドレーダー

デジタル大辞泉 の解説

かいじょうはいび‐エックスバンドレーダー〔カイジヤウハイビ‐〕【海上配備Xバンドレーダー】

米軍が運用しているミサイル防衛用のレーダーXバンドレーダーの高い分解能により、弾道ミサイル弾頭形状を把握することができ、おとりとの区別、ミサイルの補足迎撃ミサイル誘導などに利用される。SBX(Sea-based X-band Radar)。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む