精選版 日本国語大辞典「補足」の解説
ほ‐そく【補足】
※米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉四「芬蘭に於ては、銅鉄の礦利大なり、聖彼得堡の製作は、重に其出産を輸入して、工業を補足すると云」
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
俗に、一般的・伝統的でない漢字の読み方や、人名には合わない単語を用いた、一風変わった名前のこと。名字についてはいわない。どきゅんネーム。[補説]名前に使用する漢字は、戸籍法により常用漢字・人名用漢字の...