共同通信ニュース用語解説 「海南航空」の解説
海南航空
中国の大手航空会社。ホームページによると、1993年に事業を開始し、中国全土のほか、アジアや欧州、アフリカなどの約90カ所に就航している。2012年には約2327万人の旅客を運んだ。現在、日本の空港には就航していない。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...