海洋島玄武岩(読み)かいようとうげんぶがん(その他表記)ocean-island basalt

岩石学辞典 「海洋島玄武岩」の解説

海洋島玄武岩

海洋底には火山により海山が形成される.海洋島玄武岩はホットスポット(hot spot)に産する玄武岩の総称で,ホットスポットに由来すると考えられている.海洋島玄武岩は海洋島ソレアイト(oceanic island tholeiite)と海洋島アルカリ玄武岩(oceanic island alkali basalt)に分けられることがある.海洋島の岩石は(1) 全体としてはSiO2過飽和ソレアイト質玄武岩で,それ以外に(2) 中程度の不飽和のアルカリ玄武岩(粗面岩,響岩),(3) 強い不飽和の橄欖石玄武岩霞岩,などである.海洋プレート内玄武岩(oceanic intraplete basalt),プレート内玄武岩(within plate basalt),ホットスポット玄武岩(hot spot basalt)などとほぼ同意義[地学団体研究会 : 1996, 周藤, 小山内 : 2002].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む