海自の特定秘密漏えい

共同通信ニュース用語解説 「海自の特定秘密漏えい」の解説

海自の特定秘密漏えい

海上自衛隊の特定秘密漏えい 自衛隊警務隊は2022年12月、特定秘密保護法違反などの疑いで海自の1等海佐を横浜地検に書類送検し、防衛省懲戒免職にした。自衛艦隊司令官で退官した元海将から、講演会の準備を理由に安全保障情勢の説明を求められ、20年3月、「日本周辺の情勢に関する収集情報」を漏らした。横浜地検は今年3月、元1佐を嫌疑不十分不起訴とした。保護法は14年12月施行で、漏えいの摘発は初めてだった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む