知恵蔵mini 「消えるSNS」の解説 消えるSNS メッセージや画像などの投稿内容が設定期間や閲覧回数に応じて自動的に消去されるSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)。英語で「一時的な」「はかない」を意味する「エフェメラル」を冠して「エフェメラルSNS」とも呼ばれる。代表的なものに「SNOW」、「Snapchat」、「Instagram」のストーリーズ機能・ダイレクトメッセージ機能、「Facebook」のストーリーズ機能、「LINE」のタイムライン投稿機能などがあり、若者を中心に人気を集めている。一方で、消去された投稿内容の復元は技術的に不可能とされていることから犯罪に悪用され、捜査に支障が生じるケースも増えている。 (2019-1-29) 出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報 Sponserd by