消失訂正符号(読み)ショウシツテイセイフゴウ

デジタル大辞泉 「消失訂正符号」の意味・読み・例文・類語

しょうしつていせい‐ふごう〔セウシツテイセイフガウ〕【消失訂正符号】

デジタルデータ送受信記憶媒体への書き込みに際し、データの一部が消失したときに元のデータを自動的に復元するため、冗長性をもたせた符号。あらかじめ本体のデータに付与される。→誤り訂正符号

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む