消費税増税を巡る経緯

共同通信ニュース用語解説 「消費税増税を巡る経緯」の解説

消費税増税を巡る経緯

10月に予定される消費税率の8%から10%への引き上げは、5%から8%に引き上げた2014年4月以来、5年半ぶりの増税となる。社会保障充実財政健全化を目指す一体改革で、12年に10%までの段階的な増税が決まった。8%への引き上げ後、安倍晋三首相2度にわたり増税を延期。17年には税収使途を子育て支援へと一部変更した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む