涜神(読み)トクシン

関連語 名詞 実例 初出

精選版 日本国語大辞典 「涜神」の意味・読み・例文・類語

とく‐しん【涜神】

  1. 〘 名詞 〙 神の神聖をけがすこと。〔改訂増補哲学字彙(1884)〕
    1. [初出の実例]「この一聯の、敬虔から涜神(トクシン)へ直結する生活感情に私が惹かれたことは」(出典:私の詩と真実(1953)〈河上徹太郎〉シェストフ的不安)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む