深致(読み)しんち

普及版 字通 「深致」の読み・字形・画数・意味

【深致】しんち

深い趣。〔晋書列女、王凝之の妻謝氏伝〕にして才辯り。叔(謝)安嘗(かつ)て問ふ、毛詩、何の句か最も佳なると。~(い)ふ、吉甫を作る、穆として風の如し、仲山甫永懷す、以て其の心を慰むと。安謂ふ、人の深致りと。

字通「深」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android