深見香蘭(読み)ふかみ こうらん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「深見香蘭」の解説

深見香蘭 ふかみ-こうらん

?-? 江戸時代後期の画家
丹波亀山(京都府)の人。はじめ原在中草花のえがき方をまなぶ。のち白井華陽のもとで梅と蘭(らん)をえがいた。女性らしい色づかいで知られたが若死にした。名は茂与。姓は深海ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む