精選版 日本国語大辞典 「添い馴る」の意味・読み・例文・類語
そい‐な・るそひ‥【添馴・副馴】
- 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 そば近くにいて親しむ。添うことが習慣となる。そいならう。
- [初出の実例]「副馴 ソイナルル」(出典:運歩色葉集(1548))
- 「まつわかも此きみに、ひごろそひなれたてまつり、読み覚えたることなれば」(出典:浄瑠璃・中将(1624‐30頃)下)
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...