清原王(読み)きよはらおう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「清原王」の解説

清原王 きよはらおう

?-? 奈良時代官吏
天平神護(てんぴょうじんご)2年(766)無位から従五位下,3年内礼正(ないらいのかみ)となる。のち位階を剥奪され,宝亀(ほうき)2年従五位下に復す。少納言,越後守(えちごのかみ)などをへて,従五位上,右大舎人頭(おおとねりのかみ)。浄原王ともかく。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例