清吟(読み)セイギン

デジタル大辞泉 「清吟」の意味・読み・例文・類語

せい‐ぎん【清吟】

[名](スル)りっぱに吟詠すること。すばらしい吟詠。また、他人の吟詠をほめていう語。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「清吟」の意味・読み・例文・類語

せい‐ぎん【清吟】

  1. 〘 名詞 〙 美しく吟ずること。清らかな吟詠。また、相手の吟詠をほめていう語。
    1. [初出の実例]「春花栄耀去年序。秋月清吟今夜詩」(出典:江吏部集(1010‐11頃)上・秋日車閤林亭即事応教)
    2. [その他の文献]〔白居易‐早春同劉郎中寄宣武令狐相公詩〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む