20世紀日本人名事典 「清水菊平」の解説 清水 菊平シミズ キクヘイ 大正・昭和期の機械工学者 東京大学教授。 生年明治20(1887)年9月26日 没年昭和53(1978)年3月20日 出身地東京 学歴〔年〕東京帝国大学卒 経歴三菱長崎造船所に入り、ディーゼル機関の開発に従事。昭和7年新しい燃料供給方式による熱効率の高いMSディーゼル機関を完成させた(MSは三菱と清水の頭文字)。のち東京大学教授。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by
デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「清水菊平」の解説 清水菊平 しみず-きくへい 1887-1978 大正-昭和時代の機械工学者。明治20年9月26日生まれ。三菱長崎造船所にはいり,ディーゼル機関の開発に従事。昭和7年あたらしい燃料供給方式による熱効率のたかいMS機関を完成させた。のち東大教授。昭和53年3月20日死去。90歳。東京出身。東京帝大卒。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by