清涼寺霊宝館(読み)せいりょうじれいほうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「清涼寺霊宝館」の解説

せいりょうじれいほうかん 【清涼寺霊宝館】

京都府京都市にある歴史博物館清涼寺(浄土宗)の寺宝収蔵公開する。国宝木造阿弥陀如来両脇侍像、釈迦十大弟子像、四天王立像などを安置。公開は春季・秋季のみ。
URL:http://kanko.city.kyoto.lg.jp/detail.php?InforKindCode=1&ManageCode=1000139
住所:〒616-8447 京都府京都市右京区嵯峨釈迦堂藤木町46
電話:075-861-0343

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む