新撰 芸能人物事典 明治~平成 「渡辺顕麿」の解説 渡辺 顕麿ワタナベ アキマロ 職業僧侶 指揮者 専門インド哲学,原始仏教学,合唱指揮 肩書東京荒川少年少女合唱隊主宰・常任指揮者,宝樹寺住職 生年月日昭和6年 11月9日 出生地青森県 青森市 学歴東京大学大学院〔昭和32年〕修了 経歴中学の英語教師を務める傍ら、東京男声合唱団などの指揮をとる。その後昭和40年東京荒川少年少女合唱隊を主宰。グレゴリオ聖歌から仏教聖歌までとりあげ、国際的評価も得る。 所属団体日本インド学仏教学会,日本宗教学会,日本音声学会 受賞正力松太郎賞(第6回)〔昭和57年〕,文部省地域文化功労者〔平成8年〕 没年月日平成8年 12月9日 (1996年) 出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報 Sponserd by