デジタル大辞泉
「湯壺」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ゆ‐つぼ【湯壺】
- 〘 名詞 〙
- ① 温泉などで、湯をたたえている所。湯ぶね。
- [初出の実例]「もし人に盗まれては詮なしとて、手拭につつみゆつぼに入に」(出典:咄本・鹿の巻筆(1686)五)
- ② 坩堝(るつぼ)の別称。
- [初出の実例]「ながされてゐるはあはれや薩摩かた 鐘のゆつぼへ入るころ銭〈重頼〉」(出典:俳諧・犬子集(1633)一五)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 