日本歴史地名大系 「源関神社」の解説 源関神社げんせきじんじや 長野県:長野市松代地区関屋村源関神社[現在地名]長野市松代町豊栄建御名方命・八坂斗売命を祀る。創建は応永一二年(一四〇五)で、土地の豪族関屋氏が大檀那であった。当社の「木造棟札」に、「応永拾二年 本願関屋市兵衛 大工田中新左エ門尉 奉当社今立天下泰平御当城御息災延命祈 神主土佐守」などとある。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by