準要求(読み)じゅんようきゅう(その他表記)Quasi-Bedürfnis

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「準要求」の意味・わかりやすい解説

準要求
じゅんようきゅう
Quasi-Bedürfnis

意図または意志決定によって生じる心的緊張。 K.レビン用語。これは行動に対する生理的要求など,いわゆる真の要求による緊張と同じ効果をもつとされる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む