溜息(読み)ためいき

精選版 日本国語大辞典 「溜息」の意味・読み・例文・類語

ため‐いき【溜息】

  1. 〘 名詞 〙 溜めて長くはき出す息。思い悩んだり、苦しみ、失望落胆安堵などしたりしたとき、思わず長くはく息。
    1. [初出の実例]「武蔵坊余りの嬉しさに腰を抑へ、空へ向ひてためいきついてぞ居たりける」(出典:義経記(室町中か)七)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む