漁生浦島

デジタル大辞泉プラス 「漁生浦島」の解説

漁生浦島

長崎県南松浦郡新上五島町、五島列島若松島北西に位置する島。「りょうぜがうらしま」と読む。面積約0.65平方キロメートル。古くは「猟尽島(りょうつきじま)」と呼ばれていたが、猟が尽きるのは縁起が悪いとして改名された。若松島および北西の有福(ありふく)島とは陸路で結ばれる。産業漁業が主。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む