若松島(読み)わかまつじま

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「若松島」の意味・わかりやすい解説

若松島
わかまつじま

長崎県五島列島中部にある島。新上五島町若松地区の主島。リアス海岸で,北西方に開いた大きい湾入をもっている。東側若松瀬戸を含む地域大部分西海国立公園に属する。漁業を主とし,真珠,ハマチなどの養殖が行なわれる。面積 31.54km2人口 2236 (2000) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「若松島」の解説

若松島

長崎県南松浦郡新上五島町、五島列島北部の中通島南西に位置し、若松大橋で結ばれる島。面積約30.99平方キロメートル。島の周囲はリアス式海岸で、中通島との間の海はいくつもの小島が浮かび“若松瀬戸”と呼ばれる景勝地。明治初頭の「五島崩れ」の際にキリシタンが隠れ住んだ断崖洞窟“キリシタンワンド”があり、毎年11月に島内の土井ノ浦教会で迫害された信徒たちの労苦を偲ぶミサが行われる。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の若松島の言及

【五島列島】より

…第2次大戦後はイワシ揚繰網(あぐりあみ)漁業を経て,東シナ海を漁場とするアジ,サバの巻網漁業へ発展した。若松島などの入江では,タイ,ハマチ,真珠の養殖が行われる。農業は福江島,小値賀島,宇久島を中心に,五島牛として知られる肉用牛や豚の飼養,そして基幹作物であったサツマイモに代わる葉タバコやハウス野菜の栽培が盛んである。…

【若松[町]】より

…人口4759(1995)。五島列島のほぼ中央に位置し,町域は五つの有人島(若松島,日島,有福島,漁生浦(りようせうら)島,中通島南西部)と25に及ぶ無人島からなる。主島の若松島(面積38km2)は山地が沈水してできた島で,リアス式海岸が発達する。…

※「若松島」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android