漆かき(読み)うるしかき

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「漆かき」の意味・わかりやすい解説

漆かき
うるしかき

漆を採集する技術,または漆を採集して歩く人たちのこと。一般に農家副業として行われ,漆器の産地に近い村々の人たちが多く,特に能登会津地方からの出稼ぎが知られている。漆かきは6月から始められ,木に刃物で小さな傷をつけて,そこから流れ出る樹液を桶に移して集める。コロシカキといって,5日おきに5度ほど傷をつけ,最後に枝をおろして伐採し,次の年に新しく芽を出させる方法と,イケガキといって,1期間で木を伐採せずに数年間にわたって採取する方法がある。集めた漆は漆桶に入れ,密封して送られた。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android