漆紋(読み)ウルシモン

精選版 日本国語大辞典 「漆紋」の意味・読み・例文・類語

うるし‐もん【漆紋】

  1. 〘 名詞 〙 漆で描いた紋所。麻布のかたびらなどにつける。
    1. [初出の実例]「いわほの肩に帷子の羽織〈木兵〉 漆紋日本の地にもつきにけり〈鬼貫〉」(出典:俳諧・当流籠抜(1678))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例