漉し餡(読み)コシアン

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「漉し餡」の解説

こしあん【漉し餡】

あずきなどの豆をやわらかく煮てつぶし、こして皮を除いたあと、砂糖を加えて火にかけ練って作ったあん。あずきのものをいうことが多いが、白いんげん豆の白あんなどもいう。◇「練りあん」ということもある。⇒つぶしあん粒あん小倉あん

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む