潮山 長三
シオヤマ チョウゾウ
明治〜昭和期の小説家
- 生年
- 明治25(1892)年1月1日
- 没年
- 昭和6(1931)年4月6日
- 出生地
- 愛知県名古屋市中区矢場町
- 本名
- 松村 長之助
- 学歴〔年〕
- 名古屋市立商中退
- 経歴
- 名古屋新聞社に入り記者生活10余年、その間同紙に「闇の森心中」を連載、大正12年講談社から刊行。のち新愛知新聞社に移り、昭和4年上京して村松梢風に師事。他に「釣瓶心中」「五月闇の聖天呪殺」などがある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
潮山長三 しおやま-ちょうぞう
1892-1931 大正-昭和時代前期の小説家。
明治25年1月1日生まれ。名古屋新聞の社会部記者をつとめ,同紙に「闇の森心中」を連載。のち新愛知新聞にうつる。昭和4年上京,村松梢風(しょうふう)に師事し,「釣瓶心中」などの情話ものを発表した。昭和6年4月6日死去。40歳。愛知県出身。名古屋商業中退。本名は松村長之助。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 