火打坂(読み)ひうちざか

日本歴史地名大系 「火打坂」の解説

火打坂
ひうちざか

[現在地名]三次市西酒屋町

広島より高田郡吉田よしだ(現吉田町)を経て三次へ達する旧往還雲石路の、三次盆地南縁の長さ一四町余の低い坂。現在道路の一部は消滅しているが、明治期(一八六八―一九一二)に新道ができたため、この旧往還にはかつての面影が残される。北半分を坂根さかね峠ともいう。三次盆地側の麓には、戦国期には三吉氏のぬま城が築かれていた。

寛永九年(一六三二)一二月、三次藩成立に伴い初めて入部した初代藩主浅野長治も、ここで農民の出迎えをうけている(高橋家記録)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android